無期雇用派遣は辞めるべき?メリット・デメリットを8ポイントで理解する

woman
ゆか

無期雇用の派遣ってデメリットもあるの?安定していてよさそうだけど。

man
まっくす

どの働き方にもリスクはあるからね。理解した上で選択するのが大事だね。

無期雇用型派遣という新しいタイプの派遣が注目されています。

派遣社員といっても登録型の派遣ともまた異なり、正社員とも異なり、少しわかりにくくなっています。

実態がよくわからないまま働いてしまうのはリスクでしかありません。

ここでは、無期雇用型派遣について他の働き方との比較やメリット・デメリットなどを見ていきます。

無期雇用型の派遣とは?

無期雇用型

無期雇用型の派遣とは、派遣元の会社に採用される働き方です。

実際に働く場所は派遣先になりますが、派遣元で一定の給料を毎月もらい、賞与なども払われます。

働く会社は自由に選べませんが、給料は安定しています。

登録型派遣と正社員との違い

無期雇用型の派遣はちょうど登録型の派遣社員と正社員の間のような仕事です。

働き方の違い

  無期雇用
派遣
登録型
派遣
正社員
雇用
形態
派遣会社
の社員
派遣社員 社員
働く
場所
派遣先 派遣先 雇用主
雇用
期間
無期 有期 無期
給与 月給 時給 月給
交通費・
賞与
出ること
が多い
基本
出ない
基本
出る

登録型の派遣との違い

大きな違いは、給料と契約に関してです。

給料はもらえる基準が月給かどうか、賞与や交通費がもらえるかという違いがあります。

注意が必要なのは、無期雇用の方が高いとは限らないということです。

もう1つは契約が、登録型の場合には各派遣先としますが、無期雇用の場合には派遣元とします。

登録型は気に入った会社と契約しますが、無期雇用の場合には基本的に派遣元の指示する会社で働くことになります。

正社員との違い

無期雇用の派遣社員と正社員は契約以外は近い部分もあります。

大きな違いは、派遣元の正社員でも派遣先では派遣社員として見られるということです。

正社員であれば、受けられるような昇進の機械や待遇を受けられることがないということは認識しておく必要があります。

無期雇用派遣の4つのメリット

1.月給制で安定している

派遣社員の不安の大きな要素に、通常の生活と将来のキャリアの2つがあります。

このうち通常の生活ができる程度には安定して収入が得られるのは精神的な安定にもつながるでしょう。

2.交通費や賞与も支給される

交通費や賞与といった登録型の派遣社員では支給されないようなものが支給されるのもメリットです。

大きな金額ではありませんが、普段の生活の足しにはなります。

3.正社員よりもハードルは低い

無期雇用型派遣の大きなメリットの1つはハードルの低さです。

20代であれば、高卒でも未経験でも採用される可能性が十分あります。

未経験のヒトが事務職で正社員として雇われるハードルよりもはるかになりやすいです。

4.研修やサポートも充実している

無期雇用の場合には、あなたが収益を生まないと会社に損失が出てしまいます。

そのため、あなたが問題なく働けるように研修やサポートは充実しています。

無期雇用派遣の4つのデメリット

1.派遣先は選べない

注意点として大きいのは派遣先が選べないということです。

働く会社によって、働きやすさは大きく異なります。

自分に合っていない会社で働いたり、自分の家から遠い会社で働いたりする必要があるのはリスクといえます。

2.働き方の自由度はない

無期雇用の働き方はいわゆる正社員に近いです。

派遣社員のように契約期間の間に少し休んだり、旅行に行ったりということはできません。

3.登録型の派遣よりはハードルが高い

派遣社員の良さの1つは、ハードルの低さです。

1回の顔合わせで決まり、その基準も高くありません。

それに対して、無期雇用の場合には、一般的な採用と同じように、面接や書類選考などが課されて落とされる可能性も高いです。

4.キャリア上のメリットは少ない

これは派遣という働き方の課題ですが、キャリア上の選択肢は減ります。

働きながらスキルアップしたり、昇進したり、転職したりするという選択肢がどうしても少ないです。

転職するときにもよほどのアピールポイントがないと、評価されにくくなります。

では、どうすればいいのか?

基本的に無期雇用の派遣は20代が対象となっています。

そこで、以下の3パターンでそれぞれの対策をご紹介します。

  1. こだわりのない20代の人
  2. どうしても事務職がいい20代の人
  3. 30代以上の人

a. こだわりのない20代の人

    20代の人は正社員になることを強くおすすめします。

    理由はいくつかありますが、大きく3つです。

    1. 20代なら正社員になりやすい
    2. 正社員は非常に恵まれている
    3. 正社員のほうがその後のキャリアの選択肢が格段に広がる

    i. 20代なら正社員になりやすい

    就活・転職で重要なのは、年齢と経験です。

    そして、20代であれば経験があまりなくても正社員に非常になりやすいです。

    ここに関しては、別記事でもまとめています。

    20代の方はぜひ参考にしてください。

    ii. 正社員は非常に恵まれている

    正社員は立場として非常に強いです。

    法律に守られているので、あなたを解雇するのは相当困難です。

    決められた金額が毎月、振り込まれますし、やりたいことがあれば副業でも可能です。(会社によりますが)

    iii. 正社員後の選択肢が多い

    非常にリアルな話ですが、正社員と派遣社員で働いていた人であれば、前者が優遇されます。

    これは就活における学歴のようなもので、早稲田大学卒とよくわからない大学では早稲田卒が優遇されるのと同じです。

    20代のうちは問題ありませんが、年齢が上がると相当厳しくなります。

    b. どうしても事務職がいい人

    未経験の人が事務職に正社員として採用されるのは確かに難しいです。

    どうしても事務職として働きたい人は、無期雇用派遣で実績を積むという選択肢もあります。

    未経験の場合に採用されるハードルは高いので、まず経験を積んでから正社員への転職を狙うという方法があります。

    無期雇用型派遣は、

    などがあります。

    マイナビキャリレーション:https://mynavi-cr.jp/

    キャリアウィンク:https://www.r-staffing.co.jp/

    c. 30代以上の人

    30代以上の人に関しては、経歴次第では派遣社員として働くのもありです。

    無期雇用型の派遣社員では対象外になりますが、登録型の派遣は選択肢としてありえます。

    経歴が少ない人に関しては、別記事で正社員まで目指せる方法もご紹介しています。

    十分に経験がある人は一般的な転職サイト・転職エージェントを活用するのがおすすめです。

    さらに知っておきたいこと

    ここでは、無期雇用の派遣社員について見てきました。

    新しい働き方として注目されていますが、正確に理解し、メリット・デメリットを踏まえた上で、選ぶのが重要です。

    ほかにも転職やキャリアに関してのコンテンツがあります。こちらも合わせてどうぞ。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。