テックアカデミーの評判は最悪?いい・悪い口コミに特徴・料金・メンター・就職先・転職事情も解説

woman
ゆか

テックアカデミーってオンラインで学習できるの?

man
まっくす

オンラインで勉強するプログラムだね。どこにいても参加できるよ

テックアカデミーはオンラインのプログラミングスクールです。

オンライン完結でマンツーマンのレッスンもあり、知名度が高いです。

リアルの教室などで受けるサービスが多い中、画期的ですが、最悪という手厳しい批判もあります。

こうしたレビューを見ると、本当に利用して大丈夫なのかと心配になる人もいるかと思います。

ここでは、テックアカデミーについてリアルな口コミや特徴の紹介、他サービスとの比較情報もお伝えします。

TECH ACADEMY(テックアカデミー)の概要

期間や学習内容が豊富になっています。

  • 値段
    • 129,000円(税別)~
  • 期間
    • 4週間、8週間、12週間、16週間
  • 学習内容
    • Ruby、PHP、Wordpress、Webデザインなど多数
  • 場所
    • オンラインのみ
  • サポート
    • オンライン(15時~23時)
  • メンター
    • 現役エンジニア

テックアカデミーを見る

テックアカデミーの特徴

テックアカデミーのポイント

  • オンライン完結のスクール
  • メンターが現役エンジニア
  • 学習コースが多い

オンライン完結

テックアカデミーの一番の特徴はオンライン完結ということです。

説明会から個別のメンタリングもオンラインで、質問をSlack上で受け付けるなど完全にオンラインで完結しています。

オフラインでの教室やサポートは基本的にありません。

メンターが現役エンジニア

テックアカデミーではメンターは現役エンジニアが行っています。

サービスによっては、知識が不十分な人が行ってしまう場合がありますが、そのようなリスクは少なくなっています。

学習コースが多い

テックアカデミーは学習コースが圧倒的に多いです。

ほかのサービスでは、多くても3つ程度で、学ぶ内容よりはオンラインか教室型かといった違いが一般的です。

専門的な内容が学びやすいともいえます。

テックアカデミーを見る

テックアカデミーが最悪・悪いという感想はなぜ?

知名度があることもあり、テックアカデミーは最悪・悪いという意見もあります。

具体的に、いくつか意見をご紹介します。

20万円を失った
Tさん/男性/20代/
教室型に参加できないので利用しましたが、最悪でした。まず、Slackでの質問対応が上から目線で、リンクが貼られるだけで答えてもらえませんでした。こっちはそれがわからないのに。個別メンタリングもキャンセルがあったりと酷い対応でした。
金儲けしか考えていない
Tさん/男性/20代/
メンターが人を教える態度ではない。会社側もフォローを考えていない。バイト感覚のメンターが酷い対応をする。教材も普通にUdemyの方がわかりやすかった。質問も15時からなので、使いづらい。

メンターの質に関しては、正直どのサービスでも問題になりやすいことではあります。

ただ、テックアカデミーが興味深いのは、対応がいいという意見と悪いという意見がかなり混在しているところです。

メンターによる当たり外れもありそうですが、調べていると受講者のレベルにも一定の関係がありそうです。

メンターは現役エンジニア

カスタマーサポートをしたことがある人はわかると思いますが、人によって本当にリテラシーは違います。

現役エンジニアの人からすると、その程度はわかっているはずだと思うこともわかっていないことはあるでしょう。

実際に不満を持った人の質問レベルを見ると、本当に初心者で独学もしたことがないという人がいて、これは「ミスマッチが起きても仕方がない」というのが正直な感想です。

オンラインのみのサポート

さらに、テックアカデミーはオンライン完結のサービスです。

直接、「隣でここをこうする」といった形のサポートは難しいです。

プログラミング初学者でしっかりと教えてほしいという人には合わなそうです。

あくまでも独学のオンラインサービスなので、ある程度は自分で調べて解決するような気持ちが大事です。

あまり自信がないという人は迷わず、教室などで勉強するものにしたほうがいいでしょう。

他のサービスも見る

テックアカデミーのいい評判・口コミ

反対にテックアカデミーのいい評判も見ましょう。

教材のレベルが高いという口コミが多いです。

質問対応も数分以内で来たり、メンターと話すことでモチベーション維持になったりという意見も多いです。

深い知識が身につく
Yさん/男性/20代/
SlackやGitを利用するので、そうしたサービスの使い方もわかります。TECH CAMPも利用しましたが、教材のレベル自体もTECH CAMPよりも高いです。
オンラインで勉強できる
Wさん/男性/20代/
自分の地域ではプログラミングスクールはないので、オンラインでも受けられるという理由で利用しました。質問の返信も5分以内に来るので、使っていて不満はありませんでした。
メンターがよかった
Aさん/女性/20代/
メンターの人が非常によかったので、楽しくメンタリングしてもらえました。チャットではわからなかったこともまとめてメンターの人に質問しました。

テックアカデミーを見る

テックアカデミーの向き・不向き

向いている人

  • 自主的に動ける人
  • 自分で問題を解決できる人
  • 教室に通えない人
向いていない人

  • 消極的な人
  • プログラミングに自信がない人
  • 教室が近くにある人

個人的には、初学者はモチベーションを維持したり、つまづきを解消したりするのが重要だと思うので、教室で勉強するタイプをおすすめします。

ただ、オンラインで勉強をしたいという方にはテックアカデミーはありです。

教材のレベルやサポートを踏まえると、自力で勉強するタイプには向いています。

テックアカデミーを見る

転職したい人はテックアカデミーキャリアも

転職をしたい人は、TechAcademyで勉強しながら転職できるコースもあります。

転職をメインで考えている人はこちらの活用がおすすめです。

TechAcademyキャリア

ほかにも活用したいサービス

オンラインで受けたい人

他にもオンラインで受けたいという方はCodeCampがあります。

テックアカデミーとは違い、講義形式でしっかり教えてもらうことができます。

値段は若干、CodeCampの方が安いですが、ほとんど変わらないので、合っている方を選びましょう。

CodeCampを見る

オフラインで受けたい人

オフラインでばっちりサポートを受けたいという人はWebcampがサポートに定評があります。

TECH CAMPも教室が多数あるので、東京在住の人は利用しやすいでしょう。

就職したい人

就職までしっかりとサポートするサービスも多数あります。

20代であれば完全に無料で転職できるProEngineerGEEK JOBや転職が成功されるとキャッシュバックされるポテパンキャンプなどが評判が良いです。

ほとんどが20代までなので、30代以降であれば、やはりTECH::EXPERTになると思います。

テックアカデミーで就職・転職はできる?

テックアカデミーは、あくまでプログラミングスクールです。

TechAcademyキャリアもありますが、転職や就職に非常に力を入れているわけではありません。

エンジニアの仕事を絶対に探したいという人であれば、上で紹介したような転職に特化したサービスの方がいいでしょう。

  • 20代で無料の講義形式がいい:ProEngineer
  • 20代で無料の独学形式がいい:GEEK JOB
  • 30代以降の人、有料でもいい人:TECH::EXPERT

テックアカデミーを活用するコツ

続ける仕組みを作る

オンラインの一番の敵は、プログラミングを継続することです。

教室のようなものはないので、作業スペースを作ったり、目標を立てたりして継続できるようにしましょう。

遠慮せずに質問しまくる

メンターだけにしか質問しないとスピードが落ちてしまいます。

どんどん自分から積極的に質問するようにしましょう。

作業時間を確保しましょう

就業中の人はなかなか大変かもしれませんが、必ず作業する時間を作りましょう。

毎週勉強する時間を決めるなり、一定の時間を取れるようにするのが大事です。

さらに知っておきたいこと

ここでは、テックアカデミーについて見てきました。

プログラミングは初期ほどつまづきやすいものです。

最初に適切なアドバイスを受けることで、その後もスムーズにプログラミングを勉強していけます。

自分に合ったサービスを選ぶことで、効率的に学習できるようにしましょう。

テックアカデミーを見る

他にもIT関連の記事があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。