Meets Companyは怪しい?評判・口コミを2ch含め調査!参加企業や服装も

woman
ゆか

Meets Companyって大丈夫かな?なんか怪しくない?

man
まっくす

実際に利用した人のレビューはいいみたいだけどね。

Meets Company(ミーツカンパニー)は就職活動生向けのイベントです。

いわゆる合同説明会に選考なども含んだイベントとなっています。

運営会社の知名度やサービスとして比較的新しいことから怪しいといったイメージもあります。

一方で、実際に利用した人からの評判は高くなっています。

ここでは、Meets Companyに関して特徴や詳細から口コミに至るまでご紹介します。

Meets Companyの特徴

Meets Companyのポイント

  • 年間10万人以上の学生が利用
  • 一部上場企業からベンチャー企業まで幅広い求人
  • キャリアアドバイザーのサポート

公式サイト:https://www.meetscompany.jp/

年間10万人以上の学生が利用

年間で10万人以上がMeets Companyを利用しています。

就活生の人数が50万~60万人程度なので、5人に1人から6人に1人程度が利用しています。

そのくらい幅広く、多くの学生にアプローチしているサービスということがわかります。

一部上場企業からベンチャー企業まで

Meets Companyでは毎回6社~8社程度の企業が参加します。

その中の多くはベンチャー企業ですが、IT系で一部上場企業なども幅広い企業も参加します。

自分では知らなかった会社を知る機会を得られます。

キャリアアドバイザーのサポート

Meets Companyでは、イベントで担当の人がつき、キャリアに対する相談をすることができます。

転職では、転職エージェントのように相談できるサービスがありますが、新卒ではそこまでメジャーではなく、我流になりがちです。

当たり前ですが、プロのアドバイスを受けたほうが成功確率が上がるでしょう。

Meets Companyに参加する

Meets Companyの内容

Meets Companyの内容はこのように、だいたい決まっています。

  • 時間
    • 4時間程度
  • 服装
    • スーツ(が安全)
  • 場所
    • 東京は五反田
    • 大阪、名古屋、北海道などもあり
  • 内容
    • 企業説明会(1社5分×8社)
    • 学生自己紹介(20~30分)
    • 座談会(1社15分×8社)
    • 選考会、キャリア相談

企業説明会

いわゆる合同説明会のような形で、各社が端的に自社の説明をしていきます。

ベンチャーなどで知名度も低いところも多いので、ここでビジネスや業種などを押さえます。

自己紹介

自己紹介のケースもあれば、グループワークのケースもあるようですが、基本的には参加者が簡単に自己紹介をしていきます。

一言、二言程度の自己紹介を考えておいてもいいでしょう。

座談会

座談会は担当者による裁量が大きい部分です。

会社説明をする人もいれば、ひたすら趣味の話をするような人もいます。

直接的な選考ではなくとも、ここでの印象も選考に影響する要素です。

選考会・キャリア相談

ここから人によって異なります。

来ている会社の中で気になるところがあれば、最大3社まで選考を受けることができます。

あまり興味がなければ、dymの担当者にキャリア相談をすることもできます。

Meets Companyに参加する

Meets Companyのいい評判・口コミ

イベントの評価は全体的に非常にいいです。

多いのは自分の知らなかった会社を知れることやキャリアのアドバイスなどに関するものが多いです。

視野が広がった
Oさん/男性/20代/
自分の志望業界とはまったく違う会社が多数あり、自分の視野が広がるきっかけになりました。
アドバイスがいい
Wさん/男性/20代/
はじめての参加だったので、キャリアのアドバイスを受けましたが、人事担当者の建前的な話ではなく、本音を聞くことができたのが良かったです。
就活に不慣れな人にいい
Sさん/女性/20代/
全体としてカジュアルな雰囲気なので、堅いイベントが苦手な人や就職活動の情報が少ない人によさそうです。
内定をもらえた
Aさん/男性/20代/
1年間に渡り、就職活動をしていましたが、50社以上に落とされました。半ばあきらめていましたが、ここ経由で2社内定をもらうことができました。今、勤めていますが、ホワイト企業で非常に居心地がいいです。

Meets Companyに参加する

Meets Companyの悪い評判・口コミ

企業数や企業の詳細で、人によって合う・合わないがあるようです。

行くまで企業がわからない
Sさん/男性/20代/
当日行くまで企業がわからないので、明確に受けたい企業や業界がある人にはあまり合わないです。
企業は限られる
Gさん/女性/20代/
幅広く多くの企業を見たい場合には、限界があります。

Meets Companyの活用法

活用方法

向いている人

  • いろんな会社を見たい人
  • IT企業やベンチャー企業にも興味がある人
  • 就職活動に不慣れな人
向いていない人

  • 明確に志望企業、志望業界がある人
  • 就職活動の知識が十分にある人

Meets Companyは就活の初期で参加するのがよさそうです。

多くの業界や会社を見る中で自分に合っている企業がわかるものです。

また、座談会などで人事や社員の人の話を聞いたり、キャリアのアドバイスを受けたりするのは有効でしょう。

Meets Companyに参加する

利用上の注意

服装

就活のイベントは私服OKの場合もありますが、服装自由でもスーツの人が多いものです。

Meets Companyもスーツでの参加がおすすめです。

参加企業

参加企業で大手企業は多くなく、企業の大半はベンチャー企業や中小企業です。

その一部に知名度の高い企業もあるという認識をしておきましょう。

あわせて活用したいサービス

就活ではサービスをいかにうまく使うかもポイントの1つです。

ここでは、Meets Companyと合わせて活用したいサービスをいくつか紹介します。

キャリアチケット

キャリアチケットのポイント

  • 6万人以上が利用
  • 80%以上の内定率
  • 200社以上の求人あり

公式サイト:https://careerticket.jp/

キャリアチケットも就職支援のエージェントサービスです。

内定率が高くなっており、なかなか就職活動がうまくいかないという人はぜひ利用したいサービスです。

キャリアチケットに相談する

キミスカ

キミスカのポイント

  • スカウトを待つことができる
  • 差別化がしやすい
  • コンサルタントに相談できる

公式サイト:https://kimisuka.com/

キミスカはスカウト型の就活サービスです。

登録しておくだけで、企業からのスカウトが来るという便利なサービスです。

こちらも登録しておいて損はないでしょう。

キミスカに登録する

さらに知っておきたいこと

ここでは、Meets Companyについて見てきました。

就活では、いかにこうしたサービスを活用するかが重要です。

周りの人の助けを得ながらサービスなども活用して、就活を有利に進めましょう。

Meets Companyに参加する

ほかにも就活やキャリアに関してのコンテンツがあります。

こちらも合わせてどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。