職務経歴書の用紙・サイズ・枚数!コンビニ・100均・ダイソーでもOK?ダウンロードで印刷がいい?

woman
ゆか

職務経歴書ってコンビニで売ってるよね?

man
まっくす

手書きの場合はそれでも大丈夫。PC作成が多いけどね。

職務経歴書は自由度が高い書類ですが、用紙にはいくつかルールがあります。

手書きの場合にもパソコンの場合にもサイズや枚数は決まっています。

書類選考において重視される書類ですので、こまかい部分のルール・マナーをしっかり守りましょう。

ここでは、職務経歴書の用紙の種類・サイズ・枚数に関して解説します。

用紙の種類はコピー用紙でOK

普通のコピー用紙で大丈夫です。

ビジネス文書は契約書なども会社の普通のプリンターで、コピー用紙を使って印刷します。

重要な選考書類ということもあり、「履歴書や職務経歴書では上質な紙を使った方がいいのではと」考える人もいます。

その必要はありません。履歴書や職務経歴書用の印刷用紙も売っていますが、気にしなくても大丈夫です。

パソコンで作ったものを自分で印刷したり、コンビニで印刷したりする際には普段使っている紙で大丈夫です。

手書きの場合には、コンビニや百均などで売っているものであれば、まず問題ありません。

用紙のサイズはA4が基本

職務経歴書はA4サイズが基本です。

履歴書はB5サイズのものもありましたが、現在はA4が一般的になってきています。

とくに職務経歴書の場合には、分量も多いため、より大きいA4サイズの方が見やすいでしょう。

家にB5の紙しかない、コンビニでデフォルトがB5で選んでしまったという場合には、B5が絶対にダメというわけではありません。

ただ、A4が無難です。

用紙枚数はA4で2枚が一般的

用紙の枚数は2枚がちょうどいいとされています。

1枚ですと、自己PRやスキルなども書いたときに経歴部分が少なくなってしまい、3枚以上だと読む側の負担が大きくなります。

もちろん、経験が少ない、経歴が1つ、2つしかないという場合には1枚でも大丈夫です。

意図があれば3枚・4枚でも可能

今までの経験が多い人で3枚以上になってしまうこともあるかもしれません。

あくまで、一般的にはこうだというだけですので、端的にまとめたうえで分量が多くなることは仕方がありません。

ただ、その場合にはできる限り、読み手にわかりやすいように、工夫がほしいです。

職務要約を充実させたり、文量で強弱をつけたりしましょう。

2枚に収まるパソコン用のテンプレート紹介していますので、こちらも見てみてください。

市販の職務経歴書を買う前に

市販の職務経歴書を購入しようとしているときには、注意が必要です。

職務経歴書はパソコンが基本です。

手書きでも評価されない

手書きで書いても手間の割には選考で評価につながりません。

むしろ、丁寧に書かないと読みづらく、マイナスになる可能性もあります。

「パソコンがなく、選考が明日に迫っている」というような特殊な状況やなんらかの意図がある場合以外は避けましょう。

用紙はどこで買うのか?

コピー用紙は百円均一

自宅で印刷するときには、A4のコピー用紙を購入しましょう。

  • コンビニ
  • 百円均一(ダイソーなど)
  • 文房具店
  • 家電量販店
  • スーパー

確実なのは、百円均一や文房具店です。

コンビニやスーパーは売っていないことがあるので、注意が必要です。

時間に余裕がある場合には、Amazonや楽天などオンラインで買う方が安いです。

印刷されたものはコンビニや100均

どうしても手書きで書きたい場合には、売られている職務経歴書を買いましょう。

  • コンビニ
  • 百円均一
  • 文房具店
  • 家電量販店
  • スーパー

こちらも確実なのはコンビニや百円均一です。

パッと見たときに、自分が書きやすいものを選ぶといいでしょう。

コンビニで印刷する場合

自分の家にプリンターがないという人もいるかと思います。

プリンターを頻繁に使わない場合には、わざわざ紙やインクを準備するのも手間ですね。

一度、コンビニでの印刷方法を理解しておくと便利です。USBなどを使えば1枚10円で可能です。

さらに知っておきたいこと

プロのサポートを受けましょう

履歴書は書類選考後も使われる

履歴書や職務経歴書などの選考書類はこまかいルールやマナーが多いです。

また、書類選考だけではなく、書類選考通過後の面接でも参考にされる重要な資料です。

ここで、ベストな志望動機や自己PRを選ばないと後から修正するのは困難ですし、その選考対策の方法も企業ごとに異なります。

自分で対策するのは構いませんが、自分一人で考えるよりもプロのサポートを得て効率的に進めましょう。

転職のアドバイスは価値が高い

僕も3回転職をしていますが、転職のときには必ず転職エージェントに登録します。

それは彼らから提供される転職市場の話や選考に関するアドバイスが非常に有用だからです。

転職サイトでも求人は探せますが、アドバイスをくれる人はいません。

書類で落ちても、面接で落ちてもフィードバックはもらえません。

転職エージェント経由の場合には落ちた理由に関してもわかります。

いいエージェントであれば、あなたが直接応募をして落ちたところでも選考に進めることもあります。

転職エージェントをうまく活用できれば、転職の成功確率が上がります。

書類対策に強い転職エージェントがこちらです。

ぜひ相談してみてください。

選考書類はこまかいルールが多いですが、基本的なことをしっかり守っていると印象がだいぶ変わります。

職務経歴書の全体的な書き方はこちらもどうぞ。

職務経歴書の用紙・サイズ・枚数!コンビニ・100均・ダイソーでもOK?ダウンロードで印刷がいい?” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。