30代男女の実態調査!年収・貯金の平均、中央値に転職・結婚事情まで

30代になると、20代とはいろいろと環境が変わりますね。

20代にできたような行き当たりばったりのことや先を考えないチャレンジはしにくくなります。

家庭の収支や将来に対する計画を考えたり、20代のときより冷静な視点も必要になります。

一方で、ちゃんと戦略を練れば、まだまだ新しいことはできます。

ここでは30代の年収・貯金といったお金の事情から仕事・転職・結婚といった内容までを見ていきます。

30代の年収事情

まず、政府や民間の統計を参考にしながら、30代の年収事情について見ていきます。

30代男女の平均年収

30代男性の平均年収は485万円程度です。これは国税庁のデータもdodaのデータも近くなっています。

女性は結婚・出産が増えますので、ばらつきが大きくなります。

国税庁のデータでは、非正規なども含み、310万円前後、dodaでは、386万円となっています。

フルタイムだけで考えると、30代の平均年収は全体で435万円、男性が485万円、女性が385万円程度のようです。

年代 30代前半
(30~34歳)
30代後半
(35~39歳)
30代
平均
ソース 国税庁 国税庁 doda
男性 457 512 487
女性 315 300 386
全体 403 433 455

出典:国税庁 民間給与実態統計調査doda

30代男女の額面・手取り年収と額面・手取り月収

年収・月収を額面金額・手取り金額で表すとこのようになります。

額面
年収
手取り
年収
額面
月収
手取り
月収
男性 485 369 40.4 30.8
女性 385 298 32.1 24.8
全体 435 335 36.3 27.9

手取りの目安は8割前後と覚えておくとだいたいの金額がわかります。

全体で見ると、平均手取り月収は30万円を下回るようです。

自作ツールで計算しています。興味がある方はこちらもどうぞ。

30代男女の年収中央値

中央値に関しては、厚労省のデータから平均と中央値の乖離を参考に推測します。

こちらのデータによると、30代男女の場合には、だいたい6%程度、平均と中央値が乖離するようです。

平均年収を435万円とすると、中央値が409万円となります。

 
  30~
34歳
35~
39歳
30~
34歳
35~
39歳
平均 289 324.1 241.6 254
中央値 272.1 302.6 231.3 238.1
乖離 94.2% 93.4% 95.7% 93.7%

都道府県ごとの給料の違い

都道府県ごとにも給料は大きく違います。こちらも厚労省のデータと組み合わせて推測します。

都道府県別で見ると、東京都がもっとも高く、青森県がもっとも低くなっています。

全体とそれぞれの乖離から推測すると、

  • 青森県の年収は額面で336万円、手取りで269万円
  • 東京都の年収は額面で540万円、手取りで432万円

  平均
月収
平均と
比較
30代
額面
年収
30代
手取り
年収
全国
平均
30.4 435 348
青森県 23.5 77.2% 336 269
東京都 37.8 124.1% 540 432

興味がある方は、全都道府県のデータはこちらで確認できます。(画像

30代の年収分布は?

30代年収の数字だけでなく、分布も気になるかもしれません。

あなたの年収はどのくらい上位になるのでしょうか?

30代男性の年収分布

日本人全体の平均給与が420万円といわれています。

30代男性で見ても、半分程度はまだ400万円以下のようです。

30代男性の年収分布

  • 年収400万円以上:44%
  • 年収500万円以上:25%(4人に1人)
  • 年収600万円以上:14%
  • 年収700万円以上:7%
  • 年収800万円以上:4%(25人に1人)
  • 年収900万円以上:2%(50人に1人)
  • 年収1,000万円以上:1%

よく「結婚相手に望む年収」を600万円以上と答えている女性がいますが、当てはまる人はかなり限られることがわかります。

あなたが600万円以上を稼いでいるとすると、30代では相当上位ですね。

30代女性の平均分布

同じように女性についても見ていきます。

30代女性の年収分布

  • 年収300万円以上:58%
  • 年収400万円以上:21%(5人に1人)
  • 年収500万円以上:4%(25人に1人)
  • 年収600万円以上:1%(100人に1人)

300万円~400万円にかなり集中していることがわかります。

これは非正規雇用の人も含まれているので、フルタイムの人に限ると400万円に近い人も増えるでしょう。

女性の場合には400万円を超えるとがくっと人が減りますね。

年収は仕事で決まる

あなたは年収は仕事や能力で決まっているかもしれませんが、実際には選んだ業界・職種・会社でほとんどが決まります。

転職で給料を上げたいという方は記事下部のこちらもぜひ読んでください。

▼▼30代の転職事情をチェック

30代の貯金額

続いて、貯金額について見ていきます。30代の人たちはどれくらいの金額を貯金しているのでしょうか。

30代の平均貯金・中央値

金融広報中央委員会という団体が金融資産の統計を公開しています。

金融資産は、定期預金・普通預金・株式・保険など多くのものを含みますが、ここではシンプルに貯蓄・貯金と記載します。

2人以上世帯と単身世帯のデータがあり、それぞれ以下のような結果です。

  • 30代の2人以上世帯
    • 平均貯蓄額が470万円、中央値が200万円
  • 30代の単身世帯
    • 平均貯蓄額が589万円、中央値が83万円

単身世帯の方が貯蓄が多いということは驚きではないでしょうか。

一方で、単身世帯は平均と中央値との差が大きく、一部の世帯が押し上げているようです。

実際、金融資産を一切保有していない世帯も2人以上世帯が33.7%に対し、単身世帯では40.4%となっています。

年代別の貯金額の平均・中央値

  2人以上世帯 単身世帯
年代 平均 中央
保有
なし
平均 中央
保有
なし
20代 321 77 35.6% 142 0 61.0%
30代 470 200 33.7% 589 83 40.4%
40代 643 220 33.7% 936 30 45.9%
50代 1,113 400 31.8% 1,342 130 43.0%
60代 1,411 601 29.4% 1,835 300 37.30%
70歳
以上
1,768 600 28.3% 0.0%
全体 1,151 380 31.2% 942 32 46.4%

出典:金融広報中央委員会 「家計の金融行動に関する世論調査」より作成

貯金額500万円・1,000万円・2,000万円以上

貯金が多い世帯の割合についても見てみましょう。30代になると、金融資産が多い世帯も増えます。

  • 500万円以上の世帯
    • どちらも3割近く
  • 1,000万円以上の世帯
    • 2人以上世帯で10%以上、単身世帯では、18.5%
  • 2,000万円以上の世帯
    • 2人以上世帯で約4%、単身世帯では12.6%
  • 3,000万円以上の世帯
    • 2人以上世帯で2.3%、単身世帯では3.7%

興味深いのは、お金を使わないせいか、単身世帯の金融資産が増えています。

30歳台の単身世帯の約5人に1人が1,000万円以上の金融資産があるというのはすごいですね。

金融資産500万・1,000万・2,000万円・3,000万円以上の世帯

  500万円
以上
1,000万円
以上
2,000万円
以上
3,000万円
以上
2人
以上
単身
世帯
2人
以上
単身
世帯
2人
以上
単身
世帯
2人
以上
単身
世帯
20歳代 17.1 8.3 6.8 2.3 3.4 1.2 1.1 0.6
30歳代 27.1 29 11.3 18.5 3.9 8.7 2.3 3.7
40歳代 36.4 33.2 20.7 21.3 8.1 11.3 3.4 7.7
50歳代 44.6 40.3 32.8 28.4 17.1 18 8.7 12.7
60歳代 51.2 45.5 40.1 36 23.8 23.4 15.7 17.4
70歳以上 53 42.8 27.7 18.8

出典:金融広報中央委員会 「家計の金融行動に関する世論調査」より作成

30代貯金なしは3人に1人以上

30代は、2人以上世帯・単身世帯ともに、33%以上が、貯金(金融資産)がまったくありません。

とくに単身世帯においては、40%近くが貯金なしとなっています。

このように、金融資産が多い人と少ない人での差が広がっているようです。

あればあるほどいいというわけではありませんが、備えとしても最低限の貯金は欲しいですよね。

  2人以上
世帯
単身
世帯
20歳代 35.6 61
30歳代 33.7 40.4
40歳代 33.7 45.9
50歳代 31.8 43
60歳代 29.4 37.3
70歳以上 28.3

出典:金融広報中央委員会 「家計の金融行動に関する世論調査」より作成

貯金は仕事で決まる

あなたが貯金できる金額は、あなたの収入-支出で決まります。

支出を減らす方法もありますが、収入を増やす方法も考えることが重要です。

転職で給料を上げたいという方は記事下部のこちらもぜひ読んでください。

▼▼30代の転職事情をチェック

30代の転職事情

30代からの転職では、20代の転職とは異なり、実績・経験・スキルが大きく重要になってきます。

30代前半はまだポテンシャルが考慮される余地もありますが、後半になると即戦力かどうかが見られます。

とくに30代後半では個人で結果を出した経験に加え、チームで結果を出した経験が評価されます。

ここから30代の転職で気をつけることをいくつか見ていきます。

35歳以降も転職は可能

35歳が転職の限界だといわれることもあります。

これは正しい側面もありますが、すべての人が難しいというわけではありません。

それまでに実績・経験・スキルなどを積み上げ、即戦力として活躍できない人が厳しいということです。

ポテンシャルでの評価が難しい中、それを補うだけのものを積み上げられているかが、シビアに見られます。

逆にいうと、着実に実績や経験・スキルを積み上げられている人は転職は問題なくできます。

長期化する傾向を認識

年齢が上がると給料や役職が上がったり、業務も専門的になったりします。

ポテンシャル重視の若いときとは違い、マッチする求人が大幅に減ります。

仮にあなたが高度なスキルを身につけていても、ちょうどそのタイミングで求人がないことも考えられます。

20代の転職に比べて、より長期的な時間軸で考える必要が出てきます。

場合によっては1年程度かかることも覚悟する必要があるかもしれません。

プロに相談したほうがいい

30代にもなると、転職エージェントの活用が非常に有効です。

自力では非効率ですし、対策にも限界があります。

うまく転職エージェントを活用できれば、力強いパートナーとして、転職の成功確率が大きく上がります。

求人探し

1つは求人探しです。

この年代では、経験やスキルとのマッチングが重要になります。

優秀な人でも合わない仕事を受けると落とされます。

前の転職ではすんなり決まった人でも、求人を探すのに苦労することは珍しくありません。

ここは、プロに自分にマッチした求人を探してもらう方がいいです。

今までの経験やスキルが活きる仕事を探しましょう。

自分が想定しなかったような業界・職種の提案をもらえる可能性もメリットの1つです。

書類対策

もう1つは、選考対策です。

転職を甘く見て対策をしない人もいますが、選考書類や面接の対策がおろそかな人もいます。

30代にもなると、書類で落とされることも多くなります。

その中には、職務経歴書がしっかり書けていないため、書類でうまくアピールできていない人も多いです。

面接に関しても、個人差が大きいです。

退職理由、志望動機、自己PRといった基本的な質問を押さえるだけで格段に成功確率が上がります。

ちょっとした対策をするだけで、非常に有利になるので、しっかりと対策しましょう。

ほかにもこのようなメリットがあります。

  • 転職の進め方のアドバイス
  • 該当業界・業種の求人状況
  • 自分の希望に合った求人提案
  • 行きたい会社に内定する可能性
  • 書類・面接対策のアドバイス

ここまで見てきたように、30代の転職はいろいろと考える必要があります。

転職に失敗してしまうと、その後の人生に大きく響きます。

実際にはじめて見ると、さまざまな疑問があるものです。

  • 給料を上げるにはどうすればいいかわからない
  • なぜ自分は書類で落とされるのかわからない
  • 自分の求める仕事が見つからない
  • このままのキャリアで大丈夫か知りたい

自分1人で考えるよりも、友人や家族などに相談するよりも、プロにアドバイスをもらいましょう。

重要な時期の転職なので、必ず転職エージェントに相談するようにしましょう。

僕自身も過去3回の転職において必ず転職エージェントに相談しています。

無料なのでリスクはないですし、そのときの転職市場や自分の市場価値などを最初に知ることで自信を持って活動できます。

いくつかおすすめできるエージェントを紹介しますので、相談してみてください。

リクナビNEXTマイナビ転職などの転職サイトも併行して活用しましょう。

女性や年収600万円以上の人、フリーターの人はこの下でも解説しています。

タイプ別の転職方法

また、ここから下で簡単に転職パターンごとのポイントも解説しました。

当てはまる人はぜひ読んでみてください。

30代の女性転職

女性でも基本的には、通常の転職とは変わりません。

ただ、女性の場合には、結婚・出産がキャリアに影響を与えることが多いです。

とくに30代は、結婚や出産とも重なりやすい時期です。

会社が柔軟な働き方・女性の働き方に優しいかどうかをちゃんと確認しましょう。

もし今の会社がそういう制度に柔軟であれば、もしかしたら無理に転職せずに、今の会社にいた方がいいかもしれません。

転職をするときの探し方は注意をしましょう。

  • 求人サイトなどで取り上げられている女性特集などを見る
  • 女性向けにPRをしていたり、話題になっている会社を探す
  • 転職エージェントを活用する

いろいろな方法がありますが、この場合でも転職エージェントは有効です。

どんなに外から調べても、実際にどれくらい女性が活躍しているかはわかりにくいです。

自分が採用担当であったら、「女性は働きにくい会社です」とか、「育休をとっている人はいません」とは言わないですよね。

また、あなたが面接で時短勤務・産休・育休のことばかりを質問すると、待遇ばかり気にする人だと思われるリスクもあります。

事情を知っているエージェントに聞いたほうが安全です。

女性に強いエージェントがありますので、ご紹介します。

パソナキャリア

パソナキャリアのポイント

  • サポートが評判になるレベル
  • はじめての転職、女性の転職にも強い
  • ほかでは不利になる人でも大丈夫

パソナキャリアは大手の中でもサポートが抜群にいいです。

創業時からはじめての転職や女性の転職支援に力を入れています。

あらゆる人に手厚いサポートを提供しているということです。

求人数が多い中で、サポート体制が優れているという万人に勧められるエージェントです。

パソナキャリアに相談する

高年収を狙う:30代で年収800万円以上を狙う

仕事の業種・職種はそれぞれだと思いますので、年収だけを見ていきます。

30代で600万円以上の男性は14%いますし、女性も1%います。

転職前の年収は600万円の人は、800万円の給料は十分に狙える範囲です。

大手の総合商社や広告代理店の場合は、30代で1,000万円は超えているでしょう。

こうした会社への中途採用での入社は難しいかもしれませんが、もう少し入りやすい他の会社でも十分可能な数字です。

一般的には、業界上位の会社に行ったり、年収のための業界に移ることで十分可能そうです。

できれば、マネジメントの経験であったり、プロジェクトを最初から最後まで進めたりという経験が欲しいですね。

あなたの経歴によって、受かりやすい高年収の企業・求人は異なります。

エージェントに行って「年収を上げたい」と本音で伝えてもらうのが早いと思います。

高年収求人に特化した転職サイトがあります。

あなたの年収がすでに600万円以上という場合には、こうしたサイトも活用しましょう。

ビズリーチ

ビズリーチのポイント

  • ハイクラス案件、海外案件に強い
  • 転職サイトにも転職エージェントにも使える
  • 年収600万円が最低ライン

年収600万円以上という人はビズリーチを強くおすすめします。

年収1,000万円以上の案件も多数あり、ほかのサイトとは求人の質が違います。

経歴を登録しておけば、エージェントからの連絡(スカウト)もたくさん来ます。

大手というよりも中小エージェントを含めて、多数の求人が紹介されるので有益です。

条件がやや厳しいですが、文句なしにおすすめできます。

ビズリーチに登録する

キャリアカーバー

キャリアカーバーのポイント

  • ハイクラス案件に強い
  • 複数の転職エージェントとして使える
  • 年収600万円が最低ライン

キャリアカーバーもビズリーチに近い使い方ができます。

職務経歴を登録しておけば、エージェントから連絡が来ます。

ビズリーチとはまた別の求人があるので併用しましょう。

最初に登録しておき、定期的にスカウトをチェックして興味があるものを探すのがいいです。

キャリアカーバーに登録する

新卒・未経験・既卒・フリーターなど

人生いろいろあります。

浪人回数が多かったり、大学に入学した後、他の大学に入学し直したため、年齢を重ねているケースがあります。

35歳でフリーターだったり、未経験だったりということもあるでしょう。

このことがネガティブになるかというと、ネガティブにはなります。

これは念頭においておきましょう。10社を受けて、2社はおろか1社も受からないのは普通だと思います。

あなたの経験次第では、最初から正社員というのは難しいかもしれません。

新卒でも数十社の試験を受けてやっと1つ内定を取る人もいます。

でも幸いなことにやり方はあります。

自分でハローワークなどで調べる方法もありますが、ちゃんと人にも頼りましょう。

やはり転職エージェントに行くのをおすすめします。

スタートラインがやや不利な状況というのは間違いないです。

多くの会社には表に出さなくとも年齢制限などがあったりします。

また、落とす人にも丁寧に理由を説明してくれるような会社はありません。

第二新卒や既卒など、不利になってしまいたがちな就職をサポートする会社があるので、そこに行きましょう。

基本的にどのエージェントも無料で、お金を払う必要はありません。

ワークポート

ワークポート

ワークポートのポイント

  • WEB・ITに強いが、総合求人にも対応
  • 求人紹介はたくさんある
  • 選考サポートは基本的にドライ

ワークポートはもともとIT専門でしたが、今は総合的に案件を紹介しています。

未経験にも強かったり、多少不利な場合でもなんとかしてくれるイメージです。

サポートは選考対策というよりも、求人紹介をしっかりしてもらえるようです。

IT系に興味がある人や自分の経歴・学歴に自信がない人は必ず登録したい転職エージェントです。

ワークポートに相談する

リクルートエージェント

リクルートエージェントのポイント

  • 国内最大級、10万件超えの求人数
  • 転職実績も国内最大水準
  • 担当アドバイザーが優秀

リクルートエージェントは間違いのないエージェントの1つです。

求人数は国内最高水準で、実際に転職している人数も最高レベルです。

大手ですが、あらゆる求人に対応しているため、どんな人でも対応されやすいです。

大企業求人だけなく、中小企業やベンチャー企業の求人も多数あります。

土日も面談対応していますし、エージェントの人も優秀で、話が早いです。

リクルートエージェントに相談する

30代の結婚・未婚事情

結婚の年齢に関しても見ていきましょう。

30歳までに結婚したいという人も多いですが、どうなっているのでしょうか。

30歳に入ってもペースはやや落ちますが、結婚経験者は増え続けます。

30歳の結婚経験率と39歳のものを比べると、20%近く結婚経験者が増えています。

  • 30歳全体で53.7%、男性48.0%、女性59.6%
  • 39歳全体で73.7%、男性68.6%、女性78.8%

30歳のときの未婚者は全体で46.3%ですが、これが26.3%まで下がります。

30歳時点の未婚者の4割強が結婚します。

結婚経験率(全体-未婚率)のデータ

全体 男性 女性
 20歳 5.5% 5.4% 5.7%
 25歳 23.1% 19.7% 26.7%
 30歳 53.7% 48.0% 59.6%
 31歳 57.9% 52.4% 63.6%
 32歳 61.3% 55.8% 66.9%
 33歳 64.1% 58.6% 69.7%
 34歳 66.3% 61.0% 71.8%
 35歳 68.6% 63.3% 74.0%
 36歳 70.3% 65.1% 75.6%
 37歳 71.6% 66.5% 76.8%
 38歳 72.7% 67.6% 77.8%
 39歳 73.7% 68.6% 78.8%
 40歳 74.7% 69.7% 79.9%
 50歳 82.3% 77.9% 86.6%
 60歳 89.4% 85.5% 93.2%

出典:平成27年国勢調査国勢調査より作成

まだ結婚していないあなたへ

上で見たように30代で結婚する人も非常に多いです。恋人がいない方はまずそこから始めましょう。

何が譲れなくて、何が譲れるのかを考えましょう。子供が欲しいという方は、今この瞬間に動きましょう。

40代になってしまうと、妊娠の確率が大幅に下がります。少しでも可能性が高いうちに行動しましょう。

Pairs

1つ目は、Pairsです。マッチングアプリの中でも有名なので、知っている人もいるかと思います。

前の職場でたまたま話していたときに、そこで話していた6人のうち5人が使っていたということもありました。

評判の理由は実際に会える人が多いからです。周りでも付き合ったり、結婚している人がいます。

実際に僕も使いましたが、登録者も多く、いろいろなタイプの人がいてデートまでつながりやすかったです。

Facebook連携で友人が表示されないようになっていますし、まず間違いないのないサービスです。

Facebookで恋活・婚活【Pairs】

Daigo監修のWith

まず、メンタリストのDaigoさんが監修をしていて、上場企業が運営する恋活アプリのwithです。

心理学・統計学を用いたアプローチで、定期的にイベントを開催したり、趣味や共通点を活用したりしてマッチ率も上がります。

積極的にプロモーションやイベントを開催しているので、男女ともにアクティブな人が多い印象でした。

数人会っただけの肌感ですが、ほかのサービスよりも真面目なユーザーが多く、恋活アプリの中でも結婚に結びつけやすくなっています。

安心安全「with」恋愛婚活マッチ

どうしてもアプリによって合う人・合わない人というのがあります。迷ったら複数、登録してみて自分に合ったものを選びましょう。

婚活

恋活・婚活アプリはどうしても見た目や学歴・収入などわかりやすい引きがある人に人気が集中します。

とくに30代後半となると、どうしてもそれまでよりはアプローチされにくくなります。

でも実際に、結婚するとなったときには、それだけでは決めませんよね。

それに恋活アプリは、結婚したい人だけが使うとは限りません。

ただ、恋人が欲しい人や既婚の人が…と、モチベーションもさまざまです。

結婚相談所の場合には、結婚したいという意思で登録するものですし、アドバイザーのサポートもあります。

30代前半と30代後半では、大きく印象が違います。そして、このことはあなた自信の魅力とはなんの関係もありません。

そんなもったいない理由でチャンスを減らしたくないですよね。

ゼクシィ縁結びカウンター

結婚情報誌のゼクシィは聞いたことがあると思います。

ゼクシィでも結婚相談のサポートをしているのは知っていますか?

もともと母体のリクルートは転職サイトや転職エージェントの先駆けでマッチングには定評があります。

会員はすでに2万人を超えていて、カウンターで対面のサポートも受けられます。

入会金が3万円に月会費が9千円のプランもあります。

ゼクシィというブランドの安心感、対面でのサポート体制、低めの料金設定が魅力的です。

無料で相談ができますので、まずは相談してみましょう。

ゼクシィ縁結びカウンターに無料相談する

エン婚活エージェント

転職サイトや転職エージェントを運営しているエン・ジャパンも実は婚活サポートをしています。

最大の特徴はすべてオンラインで完結し、費用が非常に抑えられるということです。

結婚相談所というと入会金が高いイメージがありますが、エン婚活の入会費は9,800円です。月会費も12,000円でほかではありえない水準となっています。

直接の面談はありませんが、専任コンシェルジュが付き、月に6名以上の紹介があります。サービスの無料体験や返金保証もあり、始めやすくなっています。

エン婚活エージェントを詳しく見る

30代にやるべきこと

30代にやるべきことは未婚であれば結婚でしょうか。

だいたいの場合で、30代前半に焦らなかった人は30代後半に焦ることになります。

転職はしてもしなくてもいいですが、長期的なキャリアの方向性は考えておきましょう。

30代のうちに一歩、踏み出しておかないとそれ以降でそのキャリアを選べなくなるということもありえます。

10代・20代が可能性に溢れていて、40代・50代が現実を受け入れるとするとちょうどその間くらいです。

現実を見つめながらも可能性にも目を向けるようにしたいですね。

30代男女の実態調査!年収・貯金の平均、中央値に転職・結婚事情まで” への11件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。